保育士向け講座

保育士キャリアアップ・保育士の意識改革


 

平成29年度に厚生労働省がスタートした保育士キャリアアップ研修の講師に推薦頂き、広島県代表講師として分野別に研修の殆どを教授させていただきました。1日5時間という長時間の講義にも関わらず、保育士の皆さんは大変熱心に聴講下さいました。平成30年度には引き続き、ご依頼により厚生労働省が定める保育士キャリアアップの講師として、子育て支援や親支援を軸に全体で広島県内の数千人の保育士をキャリアアップ・意識改革を行なうことができました。令和元年度は、私の日程的にご要望に一部しか答えられなく、それでも既に受講された保育士や保育園からの熱いご要望により、それに感謝を致しそのお声に動かされ、広島会場のみ教授させて頂きました。

 

アンケート結果を見せて頂きますと、受講された保育士から有難いお言葉を初年度から沢山頂き、保育士の意識改革やキャリアアップになっているようで私も大変嬉しく思っております。保育士は、「親が子を産み、初めて出会う子育て支援・親を支援して貰える先生」であり、子育てをして行く上での初めの良き相談者でもあります。その保育士に親支援の大切さを教授できましたことは、子どもの発達に寄り添い生きて行く保護者のため、そして子ども達のために大変有意義なことであったと確信致しております。

 

キャリアアップ研修を終えますと、講義後には必ず相談者が私のもとを訪れ、様々な保育の質問や疑問、不安などを伝えていただきました。それらには全てお答えして参りましたが、保育士が園内のことや子どものこと、親のことなど様々なことを相談する場もなく機会もないことが分かります。まずは保育士の「意識改革」が必要と考えます。キャリアアップ 研修では、意識改革を行いながらキャリアアップを行って参りました。その結果、かなり多くの保育士から「自分の保育士としての誇り」が持てたとか、重要な仕事をしていたことに気が付いた、講義を受け全く保育が変わってきたという言葉を沢山いただきました。

 

保育士が相談したり学べる機会が増えることが、今大切な事だと確信致しております。

 

保育士研修
保育士研修の様子
保育士研修の様子
保育士研修の様子
保育士研修の様子
保育士研修の様子

講座の一例 ◆保育の心理学(旧発達心理学・教育心理学)全6回


 

 

保育の心理学 特別講座 6回

 

第1回講義  1、保育の心理学の基礎と学ぶ意義

       2、発達理論と発達の個人差の理解

第2回講義  1、胎児期から乳児期の子どもの発達の特徴

       2、乳児期から幼児期の子どもの特徴

第3回講義  1、発達を支える環境と子どもの発達の特徴

       2、子どもの発達の特徴(知覚)とピアジェの認知発達理論

第4回講義  1、子どもの発達の特徴(コミュニケーション)と遊びの発達

       2、児童期から高齢期までの発達

第5回講義  1、子どもの集団及び日常生活での保育者の配慮

       2、保育における「生きる力」の育成と保育者の発達援助の具体的方法

第6回講義  1、総まとめ

 

 

   * この特別講座は、保育士の方や最高の「親力」をつけたいと願われる方向け特別講座です。また、保育士の国家試験対策として活用したいと思われる方及び、専門家の知識を身に付けたい方など、どなたでも受講いただけます。本来、保育士の資格を得る為に保育者としての知識を習得する講座です。親になられる前に、本格的な最新の保育の心理学を専門的な観点で学んでいただけます。尚、日程、費用についてはお問合せください。

 

保育士向けの研修

意識改革・キャリアアップ


現在、保育士向けの研修を受付けております。

会場や研修室、又は保育園での講演・講座・勉強会を行います。尚、日程によりましてはZoom等のオンラインにて実施させていただくこともございます。是非ご相談ください。

保育園でのカンファレンス時のアドバイザー、及び顧問としての相談役もお受けいたします。

スポンサーコンテンツ